6月 2014

You are currently browsing the monthly archive for 6月 2014.

応急の牢獄

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは墓地のモンスターを特殊召喚できない。

墓地介入の比較的新しいカードであり、王宮カードのひとつ
ネクロバレーや深淵に潜む者などとはまた違ったメタをすることが可能です

墓地メタを張る場合、そもそも除外すればいいということでマクロコスモスなんかが採用されますが
こちらのデッキも影響を受けるため、墓地肥しはしたいという場合に候補にあがると思われます

特殊召喚に関わる墓地効果がすべて空振りになるため、最近のデッキにも大抵刺さります
自身特殊召喚をもつアーティファクト、シャドールやテラナイトの一部にも刺さりますし
汎用性の高い死者蘇生やリビングデッドが機能しなくなるのは大体のデッキにも効果ありというわけです

ただこちらのデッキがライトロードや同じシャドールなどである場合は、墓地肥しをしつつ自分の好きなタイミングで今後の特殊召喚を封じることができるため、タイミング次第ではとても有利に働くことも

但しタイミングを誤ると自分の足を引っ張る可能性は大いにあるため、展開しきった後の発動のしどころが肝心
このカードが破壊されると意味がない点では、いっそピンポイントで除外するD.D.クロウと違い場の戦況の今後に関与できませんが
今全体的に封じておきたいという際には一網打尽な感じがうまく働くこともあるかもしれません

レアながら、相場は30円くらいです

王宮の牢獄の相場はこちらへ


カオスソルジャー 開闢

効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ
ゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●フィールド上のモンスター1体を選択してゲームから除外する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
●このカードの攻撃によって相手モンスターを破壊した場合、
もう1度だけ続けて攻撃できる。

2011年9月に復帰した直後は相当な高値を見せたこのカード
その後光闇を共に採用するデッキにおいては切り札的存在として1枚忍ばせることが多くなりました

墓地の状態だけでこのカード単体で特殊召喚可能な点でポートアドバンテージを失う心配がなく
大体はこちらが展開しきったあとのダメ押しで出すか、相手の妨害を他のカードで消費させたあとに登場させるかという展開が多いです

消耗しきった相手の眼下にこれを出すと少しだけ絶望感を与える状況もしばしば

デッキスペースの都合上鋭くしたい場合は入らないときもあるようですが
少しのカードでコンボが可能である場合はタネとして入れるのもよく見られます

最近は白黒ジャンドやシャドールにおいてピン挿し(まぁ制限なので)が常套ですね

ゴールドシリーズ2012で再録されたため少し容易に、さらに使用率の若干の低下から値段も少し下がり

相場は低ければ600~700円くらいですね

カオス・ソルジャー-開闢の使者-の相場はこちらへ


セフィロン

効果モンスター
星10/光属性/天使族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を
自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。

10体以上の墓地肥しを条件に、破格の攻撃力と1キルをも可能とする特殊召喚効果は魅力
場を一掃し攻撃を通しやすくする必要がありますが、条件がそろえば召喚権も場の依存もなしに出せるのでパーツが多いが故に他のカードの邪魔になることもあまりありませんが

墓地肥しが叶いレベル8以上の天使族が採用できることが必要条件となります

そこに目をつけ採用されたデッキがシャドールです

クリバンデッドや針虫の巣窟などで墓地肥しが多くのシナジーを生むこのデッキにおいては単純な墓地肥しも強力
そしてレベル8以上の天使族にエルシャドール・ネフィリムが存在します

セフィロン自体ネフィリムの素材にもなりますし、相性は良好
場がそろえばセフィロンで大ダメージという手段がシャドールに手に入ったため、いきなりの1キルに備える必要が出てきたといえます

2011年3月に発売したMASTER GUIDE 3の付属カードであり、もう片方はクェーサードラゴン付きなため
書籍の価値も上がったのではないでしょうか

相場は350~500円くらいです

究極時械神セフィロンの相場はこちらへ


召喚僧サモンプリースト

効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻 800/守1600
このカードはリリースできない。
このカードは召喚・反転召喚に成功した時、守備表示になる。
1ターンに1度、手札から魔法カード1枚を捨てる事で、
デッキからレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、そのターン攻撃できない。

エクシーズ台頭によりランク4の綱渡しとなったこのモンスターですが
次期ストラク「HERO’s STRIKE」に再録されるようですね

HEROはプリズマーやアナザーネオスなどレベル4も多く、超融合やアライブなど魔法カードも多いため相性は悪くないですが

エアーマンやエマージェンシーコールなど列記としたサーチカードが存在するため、やはりそちらに任せるのが無難

最近の入手のしやすさに関してはドラゴニック・レギオンに再録されたのが大きかったですね
あのデッキなら闇属性故にシナジーがあり、サーチ対象も幅広くデッキの採用は十分見込めました

とはいえサモンプリーストは効果を使うのに召喚権を用いるのがやはり難であり
コストで魔法を落とした際にヴェーラーなど打つとやはり厳しくなります

レベル4をリクルートしようとするところをみすみす逃すような環境になっていないため
ファンデッキが展開力補助に入れることはあっても、ガチではなかなか採用しづらい

とはいえ、サーチ対象の広いためやはり何枚かは持っておきたいため、再録はある程度うれしいものがあります

現在でもノーマルは300~350円、ウルトラは1200円くらいしているために、再録により入手がまた安易になりそうです

召喚僧サモン・プリーストの相場はこちらへ


ウェポンサモナー

効果モンスター
星4/風属性/魔法使い族/攻1600/守1600
リバース:カード名に「ガーディアン」の文字が入っているカードを
自分のデッキから1枚手札に加える。

見ての通りガーディアンサーチモンスター
コレクターズパックに収録されたデスサイス及びエアトスのサーチに一役買うわけで

高レベル故に手札に持ってきにくいこれらのモンスターのサーチはデッキの安定率のも貢献します
たあリバース故に遅効性があるためいち早くサーチするならばカオス・インフィニティやゴーストリック・パニックの併用もありかと

セットしてそのまま破壊されることも少なくないので、せっかくの安定性を保つためにはやはり能動的な表示形式の変更はほしいところです

ADチェンジャーも表示形式の変更には適切
デスサイスをメインとする場合モンスターをある程度多くすれば破格の攻撃力を得ることもできるため
ライトロードやクリバンデッッドなどで落とすことができればこれ幸いですが

デスサイス2種類とも墓地に落ちることはできるだけ避けたく、死者転生やヴァイロン・マターなどでフォローするのもあり
またはおろ埋やトゥルース・リインフォースなどで持ってくるのもありですね

とはいえこれだけパーツが多いと結局事故率があがりそうです

相場は30~90円くらいです

ウェポンサモナーの相場はこちらへ


ジャイアントハンド

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/岩石族/攻2000/守2000
レベル4モンスター×2
(1):相手フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を2つ取り除き、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
このモンスターがフィールドに表側表示で存在する限り、
対象の効果モンスターの効果は無効化され、表示形式の変更もできない。
この効果は相手ターンでも発動できる。

相手ターンに干渉できる効果無効カード
こちらの展開ができ、余裕がある際に相手の妨害を図るために出したいカードです

2013年のV JUMP2月号付属カードであり、枠の多いランク4にまた何かが登場したと騒がれていました
効果無効は強いですが、打点が低くラビットやカーDをとめれないのが痛い

それ故に劣性時を覆すカードではなく、こちらが優勢時にひっくり返されないような補助的な意味で出されることが多いです

限定カードであり登場時は650円程度、その後500前後と書籍並の値段をキープしていましたが

コレクターズパックに再録されることで入手が容易に、価値も大分下がりました

現在相場はスーレアが80~150円、コレクターズレアが300~400円
ウルトラは450~550円くらいです

No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンドの相場はこちらへ


ダイヤウルフ

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣族/攻2000/守1200
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体と
フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択したカードを破壊する。

まともな相手モンスター破壊効果をもつエクシーズモンスターが初めて登場したことで話題だったこのモンスター
自壊の場合は1:1にならない点が難ですが、それでも発動条件に左右されず相手モンスターを破壊できるのは強み

コーン号のように破壊できない範囲もなく、それ故に重宝するモンスターでしたが
現在は相手モンスター除去手段が豊富な環境となり、少し戦線離脱の模様

アークナイトは装備化、ヴェルズは場を一掃
カステルはデッキバウンスと再利用のしにくい手段をもちます

ここまでカードプールが増え、除去手段も増えると、自分を犠牲にして破壊を行う手段は第一に考えづらいものがあるかもしれません

しかしカードを問わず、表示形式も問わず破壊できるの点は柔軟性があると評価でき
裏守備の多いシャドールに対しても首尾よく使えるといえます

登場時の相場は1000円以上を維持していましたが、現在は780~900円と少し落ちています

恐牙狼 ダイヤウルフの相場はこちらへ


時空の落とし穴

通常罠
(1):相手が手札・エクストラデッキからモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
手札・エクストラデッキから特殊召喚されたそのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
その後、自分は戻したモンスターの数×1000LPを失う。

落とし穴としては出どころのみを条件とし、いかなるモンスターでもデッキに舞い戻ス効果をもちます
それと引き換えにライフを失う点は神の警告の様

あちらはライフ2000と固定ですが無効範囲が広くカウンター罠故のスペルスピードの利点があります
こちらはややライフコストが少なくなり、落とし穴故のサーチのしやすさ、デッキバウンスが目立ちます

奈落と比べるとデッキ・墓地からの特殊召喚に対応していませんが、攻撃力に下限がないのがある程度魅力
クラブキングやシャイニートはもちろん、破壊耐性のあるスターダストやゼンマイン、ミドラーシュなどにも対応するのは強いです

複数のモンスターに対し使えるのはペンデュラムに対しては奈落に等しく脅威となりますが
真炎の爆発などには奈落の方が強いので一長一短、ライフコストもないですし

相場は150~200円です

時空の落とし穴の相場はこちらへ


Newer entries »