第6期シリーズ

You are currently browsing the archive for the 第6期シリーズ category.

トゥルースリインフォース

通常罠
デッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

帝における安定性の向上に貢献できるこのカード
イデアを呼ぶ手段が増え連続リクルートの確率があがります

通常召喚だとヴェーラーに止められる可能性があるため相手ターンに出せる点は魅力
地味にエクストラが使えない制約もカバーできます

相場は50円くらいだったのが8月末よりノーマルが80~150円、レアが120~190円くらいとなっています

トゥルース・リインフォースの相場はこちらへ


御前試合

永続罠
お互いのプレイヤーはそれぞれ属性が1種類になるように、
フィールド上の自分のモンスターを墓地へ送る。
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのフィールド上に出せるモンスターの属性は
それぞれ1種類だけになる。

このカードもすこーしだけ上がっていますね

EMや魔術師や霊獣などに効き目あり、まぁトータル群雄割拠の方が秀でている気はしますが

自軍を考慮しての使い分けは可能ですね

エクストラの属性指定は難なく使えますが、その分相手の足を引っ張れないのも懸念されます

相場はオクでは150~200円くらいですが
三枚セットで安いのもチラホラ

ショップの方が安い場合も全然あります

御前試合の相場はこちらへ


ブローニング パワー

カウンター罠
自分フィールド上のサイキック族モンスター1体をリリースして発動できる。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚・特殊召喚のどれか1つを無効にし破壊する。

このカードが微上がりしているようで

イプシロンで無効化できないカウンター罠にも対応できる点で採用の余地はあります

PSYフレームロードを能動的に落として墓地起動効果を使うのも手

相場は50~80円くらい
以前は値段がほぼついていなかったため多少の上昇が見られます

ブローニング・パワーの相場はこちらへ


サイコパス

通常魔法
(1):800LPを払い、除外されている自分のサイキック族モンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

このカードが多少値上がりしていますね

除外ゾーンに溜まりやすいPSYフレーム、フレームサーキットなどでエンド時除外を免れてのシンクロが叶えばよいですが
要のドライバーが除外されても厳しい状況、それを打破しつつアドを稼げるためある程度の汎用性はあります

オーバーロードを使うなら能動的に溜まるため尚発動の機会は増えます

以前の相場は50円にも満たないほどでしたが
現在は150~200円くらいにまで上がっているようです

サイコパスの相場はこちらへ


デビリアン・ソング

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
相手フィールド上の全てのモンスターのレベルは1つ下がる。

エクシーズ対策として優秀なこのカード
最近でも大会のサイドによく積まれているようで

現環境でもEmやHEROに刺さり、且つこちらに影響は出ないため広くデッキに採用できる強み

ただアドをとるわけではないので間を縫って打点などで押し切られる可能性も

現時点での相場は280~300円くらいです

デビリアン・ソングの相場はこちらへ


魔法族の里

フィールド魔法
自分フィールド上にのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。

このカードがある程度値上がりしていますね

マジェスペクター・エンタメ・魔術師など魔法使いの採用はままありますが
除去豊富なマジェにおいては相手の魔法使いを除去かつ効果の適用が維持できます

とはいえマジェスティックPの存在もあり、入ってもピンの構築が多いようです

相場は50~100円くらいだったのが
現在は150~200円のようです

魔法族の里の相場はこちらへ


妖精の風

通常罠
フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カードを全て破壊し、
お互いに破壊したカードの枚数×300ポイントダメージを受ける。

以前の記事

このカードの採用率もまた上がっていますね

魔術師の台頭が使用の機会の増加につながります

タイミングさえ見図ればどのデッキでもある程度打てるのが魔封じとの違いでしょう

ちなみに優勝したHEROにはどちらも投入されていた模様

ライフダメージがアライブの影響で圧迫されるのが地味にイヤですが

相場は200~300円くらいと依然変わらずです

妖精の風の相場はこちらへ


宮廷のしきたり

永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、
お互いのプレイヤーは「宮廷のしきたり」以外の
フィールド上に表側表示で存在する永続罠カードを破壊できない。
「宮廷のしきたり」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。

このカードが微妙に上がっています

以前からクリフォートでピン挿しで採用されている構築もたまに見ますし
スキドレ、一回休み、虚無空間など永続罠が占める割合は構築によって多くなるため

それらを維持する手段としての投入はチラホラ見られます

最近はスタロの採用も見られ、伏せが多い傾向にもなっている模様

スキドレを守る手段として賄賂共々手段が豊富になっていきますね

相場はノーマルが100円くらい、レアは200~250円くらいです

宮廷のしきたりの相場はこちらへ


マジックプランター

通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する
永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキからカードを2枚ドローする。

永続罠を多く採用するデッキで重宝されますが

大会ではヴォルカニックで採用されているようで

ブレイズ・キャノン・マガジンをはじめ汎用性の高い永続罠を多めに採用すれば役割を担えます

大会入賞構築には一回休みやデモンズ・チェーンが採用されています

以前より相場はある程度上昇しており
相場は150~210円くらいです

マジック・プランターの相場はこちらへ


皆既日蝕の書

速攻魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て裏側守備表示にする。
このターンのエンドフェイズ時に相手フィールド上に
裏側守備表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にし、
相手はその枚数分だけデッキからカードをドローする。

以前より大会でチラホラ採用されているこのカード

もともと影霊衣でダークロウなどのメタ対策、強引なトリシュの効果発動などに使われ
逆に影霊衣メタとしても使われており

最近はインフェルノイドなんかにも採用されています

相場としては3月半ばくらいまで1枚あたり100円以内での落札も見られましたが
最近は150~200円くらいが平均なようです

征竜全盛期の頃にも使われていたのが懐かしいです

皆既日蝕の書の相場はこちらへ


« Older entries